【調布市・三鷹市】レポート!「第13回ふじみまつり」で巨大クレーン見学と楽しい体験を満喫!
先日2025年11月16日(日)に、ふじみ衛生組合(クリーンプラザふじみ)で開催された「第13回三調めのエントツくんまつり ふじみまつり」に行ってきました! 普段入れないごみ処理施設が開放され、大人も子どもも楽しめたイベントの様子をレポートします!


ふじみまつりの最大の目玉は、ごみ処理施設の見学です!
巨大ごみクレーンバケット: 会場内には、ごみ処理場で活躍する巨大なクレーンのバケットのイラストが展示されており、その大きさに圧倒されます。
実際に動いている様子も見学することができました。

ごみ処理の仕組み: 施設見学では、ごみが燃やされ電気を作っている仕組みなど、環境問題やリサイクルについて楽しく学ぶことができました。

処理不適物・リサイクル品の展示: 焼却されても残ってしまう「処理不適物」や、ごみから生まれたエコセメントなどのリサイクル品が展示されており、ごみ問題について改めて考えさせられました。


会場の屋外広場では、地域の団体による様々なブースが出店し、子供たちの笑顔で溢れていました。
パトカー展示: 警察車両や消防車両の展示もあり、子供たちが興味津々でパトカーに乗り込む姿が見られました。優しく対応してくださった警察官の方に感謝です。

クイズラリー: 施設内を巡りながら、ごみ処理に関するクイズに挑戦! 全問正解すると景品がもらえる企画で、親子で楽しみながら環境知識を深めることができました。

花いっぱいプロジェクト: ふじみ衛生組合の「花いっぱいプロジェクト」では、乾燥ラベンダーのプレゼント企画も行われていました。

「第13回ふじみまつり」は、ごみ処理の現場という貴重な場所で、遊びと学びが融合した素晴らしいイベントでした。普段何気なく出しているごみが、私たちの生活や環境にどう関わっているのかを考える、貴重な一日となりました。来年もこのような体験イベントが開催されるのが楽しみです!
クリーンプラザふじみはこちら↓





