【調布市】お昼休みにクラシックはいかが?たづくりエントランスステージで無料コンサートが開催!
調布市文化会館たづくりのエントランスステージにて、どなたでも気軽に楽しめる無料のミニコンサートが開催されます。今回は、調布ゆかりのアーティストが、イタリアのバロック音楽をお届けします。お昼休みのひととき、心地よい音楽に耳を傾けてみてはいかがでしょうか。
今回出演するのは、古楽アンサンブル「イ・フィラトーリ・ディ・ムジカ」です。東京藝術大学で出会った中島恵美さん(リコーダー/フラウト・トラヴェルソ)と曽根田駿さん(古楽ハープ)の2人によって結成されたデュオで、中世からバロックまでの音楽をレパートリーとしています。
「イタリア音楽の綾、楽器の歌心~初期バロック音楽の魅力~」と題されたコンサートでは、ダリオ・カステッロの「ソナタ第2番」や、ジョヴァンニ・バッサーノの「スザンヌはある日」などが演奏される予定です。歴史的な演奏法を追求し、より自由で豊かな音楽を目指す彼らの演奏は、きっと聴く人を魅了してくれるでしょう。
開催日: 2025年9月10日(水)
開催時間: 12:05~12:55
会場: 調布市文化会館たづくり エントランスステージ
料金: 入場無料
定員: 100人(事前申込不要)

画像はイメージです
今回のコンサートは、公益財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団が、文化会館たづくりとともに設立から30周年を迎えたことを記念する事業の一環として行われます。同財団は、たづくり、グリーンホール、せんがわ劇場の3施設の管理運営を行い、調布市の文化芸術の振興に努めてきました。
30周年を機に、さらなる共生社会の実現を目指し、国籍や民族が異なる人々が交流できるような、多文化共生事業も実施していくとのことです。
入場無料、事前申込も不要ですので、お買い物やお仕事の合間に、ぜひ気軽に立ち寄って、美しい音楽に触れてみてはいかがでしょうか。
調布市文化会館 たづくりはこちら↓