【調布市】「ちゃんとごはん」が食べられる!あの大戸屋ごはん処が手掛ける「VEGE&SOUP STYLE kakomi」に行ってきました!
仙川駅改札を出てすぐの「フレンテ仙川ビル」の2階にある「VEGE&SOUP STYLE kakomi」は「かこみ食卓」がリニューアルしたお店で、定食が気軽に楽しめるお店です。
定食屋大手の「大戸屋ごはん処」がプロデュースしており、気軽に家庭のご飯が食べられます。
お一人様でも入りやすい、2階の店舗
「VEGE&SOUP STYLE kakomi」は駅前ビルの2階に店舗を構えます。
実は、2階に店舗を構えるのは、1人でゆっくり食事をしたい方への配慮なのだそう。
路面店では、意外と人通りが気になりゆっくりできない事が多いですよね。
運営元の大戸屋ならではの工夫で、女性1人でも安心して食事ができます。
コンセプトは「家庭の食卓」
VEGE&SOUP STYLE kakomiでは、「こころとからだを「回復 ─ Renew! ─ 」する場所」を目指して、食事を提供しています。
和洋多彩なメニューに加え、たっぷりの野菜とお出汁の優しい汁物がセットのお料理。
心も体も元気になれるような、手作りご飯を気軽に食べる事ができますよ!
食事だけでなく、手作りデザート等のカフェメニューも豊富に揃っています。
VEGE&SOUP STYLE kakomiのメニューは公式ホームページへ
広い店内は1人でも、みんなでもOK
ビルの2階の店舗ですが、とても広い店内です。
「かこみ」という名前の通り、数人で楽しめる席もありますが、ゆっくり1人で食事ができる席も豊富に用意されているのが特徴。
筆者が訪れたのは、平日の夕方でしたが、1人でカフェ利用の方から、友人とのお食事に使用されている方まで様々でした。
「ちゃんとごはん」を叶える定食が豊富
ご飯メニューは、和洋バリエーション豊富なメインに、選べる汁物、ご飯、小鉢やミニデザートが付きます。
筆者は「野菜と食べる照り焼きチキンプレート」と、
「たっぷりベジせいろ+選べるちょこっとごはん」を注文しました。
どのメニューもご飯と汁物は選ぶ事ができたので、黒米雑穀ご飯と漬けまぐろごはん、日替わり野菜の味噌汁と根菜たっぷりけんちん汁を選んでみました。
野菜たっぷりのせいろは、下にも新鮮な蒸し野菜がたっぷりつまっていましたよ!
小さ目のせいろですがお野菜山盛りで、とてもヘルシー。
お野菜の甘みも味わうことができました!
漬けまぐろごはんでお魚も食べられて、お得な気分でした。
トイレにはオムツ替え台も設置
トイレは、女性専用と男女兼用がありますが、男女兼用トイレにはおむつ替え台も設置されていました。
男女用トイレなので、お母さんだけでなく、お父さんも利用可能です。
広い店内なので、ベビーカーでも入りやすいと思います。
テイクアウトやデリバリーにも対応
生活様式に合わせて、テイクアウトやウーバーイーツでのデリバリーにも対応しています。
テイクアウト用のお弁当も彩り鮮やかで、健康に良さそうですよね!
テイクアウトも店内のお食事、どちらも楽しめます。
毎日たくさんの野菜を食べるのはとても難しいですが、かこみ食卓では美味しく野菜を食べることができました。
健康を考えた食事を楽しめる「VEGE&SOUP STYLE kakomi」に行ってみませんか。
VEGE&SOUP STYLE kakomiはこちら↓