【調布市】ランチレポ!「一人一釜五穀」で炊き立ての“究極の銀しゃり”と絶品和膳に感動!

「一人一釜五穀(ひとりがま ごこく)」さんに行ってきました! こちらは、お一人様ずつ、注文を受けてから釜でご飯を炊き上げるという究極のこだわりを持つ和食のお店。炊きたての美味しいご飯を心ゆくまで堪能してきたので、その感動をレポートします!

お店のメニューには、「こだわりの釜で炊き上げたこだわりのご飯。それが『五穀』の自慢!!」とあり、ご飯への並々ならぬ情熱を感じます。

実際に席に運ばれてきたのは、小さな釜に入った炊きたてのご飯! 私がいただいたのは、五穀米でしたが、お米はふっくらもちもちで、噛むほどに甘みが増します。

究極の銀しゃりと共にいただくおかずも絶品でした。

刺身と天ぷらのセット: 新鮮なお刺身と、サクサクの揚げたて天ぷら。お刺身の鮮度の高さと、天ぷらの軽やかな衣が、ご飯をさらに引き立てます。

牛タンと和風のおかずのセット: 柔らかく焼かれた牛タン、出汁が効いたお豆腐のおかず、そしてとろろまで付いた、和食の魅力が凝縮された御膳です。

どの料理も素材の旨さが生きており、一品一品が丁寧に作られていることが伝わってきました。
「一人一釜ずつ炊きあげます」の言葉通り、自分だけの炊きたてご飯を味わえる贅沢さは格別です。温かいご飯と美味しい和のおかずを、ゆったりとした和の空間で味わうのは、まさに至福のひとときでした。

「一人一釜五穀」さんは、炊きたてのご飯の美味しさに感動できる、調布で貴重な和食レストランです。お一人様から家族まで、日本の食文化である「美味しいご飯」を心ゆくまで堪能できます。調布市内で本格的な和食や美味しいご飯が食べたくなったら、ぜひ足を運んでみてくださいね!

調布パルコはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!