【調布市】幻想的な光景!「第21回野川灯籠流し」8/19(火)開催!~平和と追悼の願いを込めて~

夏の夕暮れ時、調布市の野川に幻想的な光が浮かび上がります。
今年で21回目を迎える「野川灯籠流し」が、2025年8月19日(火)に開催されます。
色とりどりの灯籠が野川を染め上げる中で、様々な願いを込めて、灯籠が流されます。

野川灯籠流しは、物故者供養や平和祈念、環境保全への願いを込めて行われる、調布の夏の恒例行事です。
特に今年は、東日本大震災をはじめとするすべての災害や戦争の犠牲者を追悼する意味も込められています。

静かに流れる灯籠の光は、見る人の心に深い感動と安らぎを与えてくれることでしょう。

開催概要
名称: 第21回野川灯籠流し
日時: 2025年8月19日(火)18:30~19:30
※荒天中止
場所: 野川河川敷(御塔坂橋下流、中耕地橋から調布卸売センター付近)
調布駅北口からバスで吉祥寺または三鷹行きに乗車、「御塔坂」下車徒歩5分

灯籠は、一基1,000円で申し込むことができます。
事前申し込み:期間: 2025年7月5日(土)~8月15日(金)
場所: ぬくもりステーション、深大寺、西光寺にて申し込み書を配布しています。
より確実に申し込むためにも、事前の申し込みがおすすめです。

当日申し込み:時間: 17:30~19:00に会場にて受付
数量: 先着200基までとなりますので、数に限りがございます。

夏の夕暮れに、色とりどりの灯籠が織りなす幻想的な光景は、きっと心に残る夏の思い出となるでしょう。
大切な人への思いや平和への願いを込めて、灯籠を流してみてはいかがでしょうか。

野川はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!