【調布市】深大寺「元三大師像」大開帳へ!貴重な御開帳と特別御朱印で授かるご利益

調布市が誇る古刹、深大寺で、現在「元三大師像」の特別大開帳が行われていることをご存知でしょうか?
通常は秘仏として公開されない元三大師像を拝観できる貴重な機会とあって、多くの参拝客で賑わっています。
私もこの機会に深大寺を訪れ、その貴重な体験をしてきましたので、ご紹介します!

深大寺元三大師堂

元三大師像は、天台宗の慈恵大師(じえだいし)良源(りょうげん)のお姿で、厄除けにご利益があるとされています。
その御開帳は本来50年に一度大変珍しい機会。
今回は江戸時代以来の大修理完了を記念して特別に開帳されています。
直接お姿を拝見できるのは、まさに奇跡のような体験です。

元三大師像ご開帳

平日の朝いちばんに伺いましたが、15分ほど並びました。
土日は大変な混雑が予想されます。拝観料を支払うと、修繕の様子の詳細が記載されたパンフレットを頂くことが可能です。

堂内に入ると、その荘厳さに圧倒されました。その大きさとまるで生きているような目力には驚きました。
最前列に順番に並んで拝観することができ、その迫力があるお姿に身が引き締まる思いです。
心静かに手を合わせ、日々の感謝や願いを伝える貴重なひとときを過ごしました。

元三大師大開帳の特別御朱印。日付と「元三大師」の文字、そして朱印が美しく押されています。

御開帳期間中には、この特別な機会にしかいただけない特別御朱印が授与されています。私ももちろんいただきました!

元三大師大開帳の特別御朱印。日付と「元三大師」の文字、そして朱印が美しく押されています。

限定御朱印には、クリアファイルが付いていて、一部クリアになっている部分から、角大のお姿が現れるデザインになっています。

特別御朱印

この特別御朱印は、元三大師大開帳に参拝した証として、長く大切にしたい宝物になりますね。参拝の記念として、ぜひ授与されることをお勧めします。
深大寺の境内は、豊かな自然に囲まれ、散策するだけでも心が癒されます。参道にはお土産物屋さんや蕎麦処が軒を連ね、活気があります。元三大師像の拝観と合わせて、深大寺の魅力を存分に楽しむことができます。

深大寺の緑豊かな境内を散策中、ちょっと疲れたな…と感じたら、ぜひ立ち寄りたい甘味処「八起(やおき)」さん。 昔 …

深大寺の風景。夏の冷たいドリンクとともに。

元三大師像 大開帳 詳細
期間: 2025年4月26日(土)〜6月2日(月)
場所: 深大寺 元三大師堂
詳細情報: 深大寺 元三大師大開帳

ぜひこの期間中に深大寺を訪れて、そのご利益を授かり、心に残る特別御朱印をいただいてみてはいかがでしょうか。
深大寺の豊かな自然と歴史も合わせて楽しめる、素晴らしい一日になること間違いなしです!

深大寺はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!