【調布市】深大寺散策の甘味休憩は「八起」で!名物のお団子とひんやりドリンクで癒しのひととき
深大寺の緑豊かな境内を散策中、ちょっと疲れたな…と感じたら、ぜひ立ち寄りたい甘味処「八起(やおき)」さん。
昔ながらの温かい、居心地の良い雰囲気の中で、名物のお団子やひんやりとしたドリンクを味わえば、散策の疲れも吹き飛びます。
今回は、深大寺散策の休憩にぴったりな「八起」さんの魅力をご紹介します。
「八起」さんといえば、お店の前で焼かれている温かい焼き立てのお団子が人気です。
香ばしい醤油やみたらし、あんこから選べます。温かいうちに頬張れば、もちもちとした食感と優しい甘さが口いっぱいに広がりますよ。
一本食べ歩きするのも良し、椅子に座ってゆっくり味わうのもおすすめです。
散策で火照った体をクールダウンするのにぴったりなのが、昔懐かしいラムネと、ひんやり冷たい甘酒です。
ラムネは 特徴的なビー玉の音と、爽やかな炭酸が夏に嬉しい定番ドリンク。
懐かしくて、つい注文してしまいました。
もう一つおすすめな夏のドリンクとして、米麹の自然な甘さが体に優しく染み渡る冷やし甘酒。
アルコール分もゼロなので、お子様やアルコールが苦手な方でも安心して楽しめます。
深い味わいながらも後味すっきりで、散策の疲れを癒してくれます。
外にあるベンチでいただけば、深大寺の自然の中で味わう至福のひとときとなります。
自然の風を感じながらいただくお団子とラムネ、冷やし甘酒は格別です。
初夏の緑を眺めながらの休憩は、心身ともにリフレッシュできる理想的な時間となるでしょう。
深大寺散策の際は、ぜひ「八起」に立ち寄って、美味しいお団子とひんやりドリンクで休憩してみてください。
深大寺の自然の美しさとどこか懐かしい店の雰囲気が、きっとあなたを癒してくれるはずです。
八起はこちら↓