【調布市】調布ブランドの焼酎を発見!買ってみました!
皆さんは調布ブランドの焼酎があるのをご存知でしたか?
新島の酒蔵「宮原」と調布市酒販組合が協同して作られた焼酎が販売されています。
映画の街調布やラグビーをイメージしたラベルが目印。
島焼酎は芋・麦焼酎の2種類、ラベルは先行販売モデルを含めて4種類あります。
筆者は先行販売モデルの芋焼酎「スクラム組もうぜ」を購入してみましたよ!
ラベルはこんな感じです。
なかなかポップなイラストが特徴的ですね。
調布DEもやいの「もやい」とは、新島の方言で「力を合わせる」という意味なのだそう。
調布の酒屋と、新島の酒蔵が「がっちりスクラムを組んで作ったお酒」という説明書きが熱いですね。
調布市民ならば、味わうべき焼酎なのではないでしょうか。
透き通った芋焼酎はグラスに入れると、ふわっと香りが。
口に含むと、甘みや独特のうま味が口いっぱいに広がります。
ゆっくりと深い味わいを楽しみたくなるお酒でした。
とっておきのおつまみと調布ブランドの焼酎を用意して、お家飲み会してみませんか。
販売店舗については、調布市観光協会のHPをご覧くださいね。