【調布市】「モッテ画材店」が2019年12月28日で閉店していました。48年間の歴史に幕。
仙川にある「モッテ画材店」が2019年12月28日に閉店しました。
48年間の営業だったそうです。
画材屋モッテさんは今週12月28日まで!!!#仙川 #モッテ #motte #画材 #京王線 #絵の具 #額縁 #閉店 pic.twitter.com/7tLJ4QDH6V
— 【干物と鮮魚】仙川町 伊藤食品𝕏 (@sengawaitou) December 25, 2019
仙川で唯一の画材店で、絵画や画材、額を販売していました。
額は絵や希望の素材、色に合わせて、店主がオーダーメイドで作成していたそう。
木材の質感が残る、温かみのある額縁はとても素敵ですね。
モッテの額縁をインターネットで調べると、作って頂いた方の嬉しい声をたくさん見ることができました。
https://twitter.com/XfbC0iiNBr0T8Hq/status/1181156993647513600
閉店のお知らせはお店のシャッターに貼られています。
「オワリノハジマリ」の終わりと題されたメッセージには店主の熱い想いが込められています。
仙川の画材・額縁の店モッテ 閉店のお知らせの紙。48年間の営業だったそう モッテ製の額縁はうちにもあります #仙川 pic.twitter.com/Oa384shfuW
— にっく (@aoakaisuisei) December 30, 2019
このメッセージに心を打たれる方がたくさんいるようです。
「負けるなアナログ表現者たち!」という熱いメッセージに、多くの芸術家が勇気づけられますね。
仙川の町から、そして市外からも閉店を惜しむ声で、溢れています。
それと同じくらい、感謝の声も多くありました。
48年間の歴史に幕を閉じる「モッテ」ですが、48年間で人の手に渡った額縁はいつまでもその人の宝物として飾られています。
モッテ画材店はこちら↓
(ちゃぴん)